
実話を元にした夫婦あるあるアニメ
生理や妊娠・出産、更年期などの悩みは、夫婦間であっても中々話せないもの…フェムテックやフェムケアを伝えるアニメ「夫婦わかもと」(めおとわかもと)は、パートナーと一緒に自分の“からだ”のことを知ってもらい、夫婦の理解が深まるような「女性のあるあるアニメ」をYouTubeにて配信中♪こちらのページでは最新話を4本ずつ紹介します。
妻・わかちゃん(32)
仕事は女性向けwebメディア会社勤務・webライター。思い込みが激しく、ひょうきんで怖がり、心配性な性格。お酒に弱く、生理が重め。
夫・もとくん(34)
仕事はフリーランスエンジニア。座右の銘は「案ずるより産むが易し」。真面目だが少しぬけている性格で、夢は田舎でスローライフ。
【生理の歴史】中世の人は生理の処理をどうしてた?衝撃的!!※諸説あり
夫婦わかもとYouTubeの中でも人気のシリーズ「生理の歴史」。今回は中世編。生理の際に当て布すらしていなかったという中世の女性たち。いったいどうやりくりしていたのでしょうか。




衝撃の対処法や、今の時代では考えられない迷信などをご紹介!
【リズムネタ♪】生理への誤解ソング♪歌って踊ろう♪
女性には当たり前の知識でも、男性にとってなかなか理解しづらい生理の話。よくある誤解をリズミカルな音楽にのせてまとめました。




わかちゃんとお隣さんが生理の誤解あるあるを大熱唱♪
【リズムネタ♪】生理休暇ってずるい?無給?取りづらい?「これ、どうなの?ソング♪」
生理休暇、取得したことはありますか? 制度があってもまだまだ取りにくいと感じている人も多いのでは。わかちゃんが生理休暇のモヤモヤを「これ、どうなの?ソング♪」にのせて発散してくれました。




生理休暇についての“これどうなの”をわかちゃんがズバッと指摘
知っておきたい!「更年期障害」のサイン!まずは症状をセルフチェック!【更年期音頭♪】
これってもしかして更年期のサイン!? 自分でも気が付きにくい体の変化。わかちゃんと一緒にセルフチェックで備えましょう。




「それって更年期かもね」音頭で楽しくセルフチェック!