1. わかもと製薬
  2. 胃腸の健康
  3. 胃腸を知ろう!
  4. 身近な胃の不調対策
胃のはなし 腸のはなし

強力わかもと研究所

  • 徹底分析「強力わかもと」
  • 「わかもと」の歴史
  • 「強力わかもと」ができるまで
  • このような方に

身近な胃の不調対策

胃もたれ、食欲がない、胃が張る・・・・・・あるいは食べ過ぎて苦しい、など、胃の不調は誰にとっても珍しいことではありません。こういう症状は、いわば、胃からの警告信号・・・・・イエローカードです。
放置せず早めに対処しましょう。

食べすぎ・飲みすぎで胃が苦しい

「胃もたれ」「消化不良」「腹部膨満感」といった胃の症状は、食べ過ぎ、飲み過ぎなどで引き起こされることが少なくありません。胃は精密機械のようにデリケートな臓器です。

対策:
消化のよい食事でよわった胃の回復をはかります。
絶食はかえって回復を遅らせます。
制酸剤、消化酵素剤などによって、よわった胃を保護し働きを助けてやることも大切です。

ストレスで胃壁がただれる!

精神的・肉体的ストレスで「胃痛」や「胃もたれ」「膨満感」、時には「激痛」や「嘔吐」など激しい症状が引き起こされることがあります。これは、強力な消化力を持つ胃液が、ストレスで弱った胃壁を侵すからです。

対策:
・急激なストレスで「胃が痛む」…休息、暖かい食事、牛乳(胃壁を保護する)などを摂る、気分転換をはかる、医師に相談する。
・慢性のストレスでいつも胃の調子が悪い… 対人関係などストレスそのものの解決をはかる、消化酵素剤で胃の働きを助ける、禁煙、医師に相談するなど。

高齢者の胃弱

高齢者は胃の消化機能も低下していることが少なくありません。
そのため「食欲不振」や「消化不良」など胃の不調だけでなく、「疲れやすい」「だるい」「意欲がわかない」といった全身症状を引き起こすことにもつながります。

対策:
無理をせずに消化のよい食事を規則正しく摂る、消化酵素剤や栄養剤の服用など、日常的な注意で改善することが可能です。

過労による胃の不調

過労も、胃への大きなストレスとなり、胃の消化機能や胃から腸へ食物を送り出す働き(蠕動(ぜんどう)運動)が衰え、「胃もたれ」「胃痛」「膨満感」「口臭」「吐き気」など、いろいろな兆候が現れます。

対策:
休息や睡眠、規則正しい生活、食事のリズムを取り戻す、消化酵素剤などで弱った胃の働きを助けてやることが必要です。

ページトップへ戻る